
この記事を読む
ハンキュウ・エンタメ・パーク
東京も行ってきましたが、大阪は梅田へ。これだけの人がいて、なぜぶつからずに歩けるんでしょうね。新千歳からまず伊丹空港(制限エリア内)のスタバ(大阪府豊中市)を利用し阪急で梅田へ。梅田での滞在は90分。 梅田に20店舗以上ある中で行ける店舗数は限られていますので行きたい店舗を絞っています。まずはHEP FIVE(ヘップファイブ)へ。 1998年11月28日に開業し25周年を迎えます。 紗鬼:HEPって何なんですか?HEPとは、Hankyu・...
この記事を読む
東京も行ってきましたが、大阪は梅田へ。これだけの人がいて、なぜぶつからずに歩けるんでしょうね。新千歳からまず伊丹空港(制限エリア内)のスタバ(大阪府豊中市)を利用し阪急で梅田へ。梅田での滞在は90分。 梅田に20店舗以上ある中で行ける店舗数は限られていますので行きたい店舗を絞っています。まずはHEP FIVE(ヘップファイブ)へ。 1998年11月28日に開業し25周年を迎えます。 紗鬼:HEPって何なんですか?HEPとは、Hankyu・...
この記事を読む
2023年度最後の道の駅となったあかいがわ(赤井川村)。スタンプを押して、2023年度も北海道全ての道の駅を周り完全制覇を達成しました。2018年度から6年連続の達成になります。槐:今年もなんとか雪が積もる前に終わりました。...
この記事を読む
九州2日目は始発の新幹線で鹿児島中央駅から一気に博多まで移動。スターバックスリザーブの珈琲を注文すると貰える豆毎のエデュケーションカード(豆の説明書)。私は専用のコーヒーパスポート(1冊1500円)に入れて、それぞれに感想を記載しています。初めてから1年。そろそろ1冊使い切りそうになっています。博多駅から地下鉄空港線に乗り換え天神へ。 今回は天神VIOROを訪れます。天神でどこか1軒寄るとしたらここかなと思っていま...
この記事を読む
10月の中旬に注文したスターバックスのミニチュア[For Here]がようやく届きました。これはスターバックスリワードの400スターと交換で貰えるアイテムになります。1スター50円(税抜)で400スター。単純計算でスタバで2万円(直近2年間以内で)使わないと交換できないのです。ミニチュアやドール好き、推しのぬい撮りをするスタバユーザーは喜んで交換しました。並べるとこのような感じに。ナプキンは紙でできています。実物のようにト...
この記事を読む
11月11日朝、旭川駅前。 ついに雪の季節に。今回はここから安足間駅へ。エリーナ:これで「あんたろま」と読むんです。昨年秋紋別市のおもちゃ屋で入手したオオイケ社のエリーナ。JR北海道のH100形気動車。キハ40などを置き換える目的で近年導入された新車。軽快な走りですがなんか風情が無いんですよね。(愛別~中愛別)第4石狩川橋梁から石狩川を見る。 山も雪景色に。祝・安足間駅開駅100周年この日は地域おこし協力隊らによっ...